• 電話
  • お問い合わせ

矯正基礎知識大人が矯正するメリット

大人が矯正するメリット
不正咬合を治すことで、健康的で豊かな人生を送りやすくなります
矯正治療というと子どもや若い人がやるもの、というイメージを持つ人もいるかもしれませんが、実は矯正治療に年齢制限はなく、何歳からでも治療は可能です。
特に近年では、目立たずに矯正治療が行える選択肢が増えてきましたので、これまで矯正装置の見た目が気になって矯正治療ができなかった方でも、人目を気にせずに治療を進めていくことができます。
歯並びを整えることで見た目の不満が解消できるだけでなく、歯並びや噛み合わせの悪さといった不正咬合から来るさまざまなお口のトラブルや健康面での問題を解消していくことができるので、より健康的で豊かな人生を送りやすくなります。

矯正することで、老化の始まり「オーラルフレイル」を防ぎやすくなります

オーラルフレイルとは?
お口の機能低下
若いうちに歯並びが悪い場合、気になるのは見た目だけで特に健康面において問題を感じることはないかもしれません。
ですがその状態を放置していると、歳を重ねるにつれてむし歯や歯周病にかかる可能性が高くなり、早期に歯を失いやすくなってしまいます。また、それに伴い噛み合わせもどんどん崩れていってしまいます。
そうやってしっかりと噛めない状態になってしまうと、お口の周囲にある筋肉が正常に働かなくなってしまい、ものが飲み込みづらくなる、滑舌が悪くなる、食べるたびに食べこぼしてしまう、といったお口の機能低下が起こり始めます。
このようなお口の機能低下のことを「オーラルフレイル」といいます。
健康寿命を短くしてしまう可能性も!
オーラルフレイルは、老化の初期のサインと言われており、この状態を改善しないと、心身全体の機能低下から最終的には寝たきりなどの要介護状態になり、健康寿命を短くしてしまう原因にもなります。
オーラルフレイルは、徐々に始まりゆっくりと進行していきます。そのため、なるべく早期に歯を失わないようにするために、大人の方でもできるだけ早めに矯正治療を受け、歯を健康に保ちやすい状態に持って行っておくことが大事です。

オーラルフレイルになるとどんな症状が起こる?

オーラルフレイルの状態になると、以下のような症状が起こり始めます。
  • 食べこぼすことが多くなる
  • 汁物やお茶を飲む際にむせてしまう
  • 滑舌が悪く、ろれつが回らなくなる
  • 固いものが噛みづらくなる
  • 口の中に潤いがなくなる
  • 体重が減少する
オーラルフレイルは、対策をしないとどんどん悪化し、全身の老化につながっていきますが、早期に発見し、適切な対処をすることで改善が可能です。
ですが、できるならばオーラルフレイルを起こさないに越したことはありません。
不正咬合のある方は、矯正治療をしてしっかりと噛める状態にしておくことで、将来的にオーラルフレイル自体を予防できますので、根本的に不正咬合を改善できる矯正治療がおすすめです。

健康寿命を伸ばすために矯正治療という選択肢も

健康寿命を伸ばすために矯正治療という選択肢も
矯正治療をするメリットや目的としては、見た目の面にフォーカスが向けられがちですが、実はそれ以上に健康面におけるメリットが大きい治療だと言えます。
それは、上で述べた「オーラルフレイルの予防」だけに限りません。
まず、矯正治療をして歯並びや噛み合わせをととのえておくことで、むし歯や歯周病にかかりにくくなり、歯のトラブルに悩まされることが激減します。
そして、歯周病によってリスクが高まると言われている心臓疾患や脳梗塞、糖尿病、誤嚥性肺炎、認知症、リウマチといった全身疾患のリスクを下げられる可能性もあります。
また、噛み合わせの悪さからくる全身の体幹バランスの悪化や自律神経の乱れといったことも起こりにくくなるので、さまざまな不快症状に悩まされにくくもなるでしょう。
このように、矯正治療をして不正咬合を治しておくことは、体のさまざまな病気や不快症状を予防することにつながり、健康寿命を伸ばすことにもつながっていくのです。
つまり、矯正治療はより豊かな人生を送るためにも大切な治療だということが言えます。歯並びのお悩みのある方は、これからの人生のためにもぜひ矯正治療を検討してみてください。

歯科無料お悩み相談室

どのようなお悩みでもお気軽にご相談ください
しのぶ歯科医院では受診したことが無い方を対象に、診療終了後(18:15~)に15分程の歯科無料お悩み相談を行っています。
以前から気になってはいたけど歯医者に行くには…と、ためらっていた方々は是非この機会にお越しください。
直接お話を聞き、歯に関するお悩みについてご納得いただけるまで説明致します。
次回開催日 2025年4月22日(火)、2025年5月27日(火)