• 電話
  • お問い合わせ

矯正基礎知識矯正の種類(ワイヤー/マウスピース)

矯正の種類(ワイヤーマウスピース)
歯並びの状態やご希望に応じた矯正方法をご用意しております
当院では患者さまの歯並びの状態やご要望に合った治療をご提供できるよう、いくつかの矯正治療法を行っています。
最終的にどの治療法にしていくか、を決める場合、患者さまのご要望を第一に考えますが、治療法によっては適応症例にならない、などといったケースもありますので、そのような場合には他の治療法をご提案させていただきます。
ここではそれぞれの治療法の特徴、メリットやデメリットについて詳しくご紹介していきます。

ワイヤー矯正

表側矯正(唇側矯正)

見た目
細かな調整が可能で、幅広い症例に対応できる矯正治療法
一般的に広く行われている、歯の表側に装置を固定する矯正治療法です。矯正治療の中で最も歴史が古いので数多くの治療実績があり、細かい動きをコントロールできるので難しい症例を含めて幅広い症例に対応が可能です。
メリット
  • 細かい動きに対応できるので、難しい症例にも対応できる
  • 放っておいても歯が動く
  • 取り扱っている歯科医院が多い
デメリット
  • 装置は見えるので気づかれずに矯正したい人には向かない
  • 装置が固定されているので、食事や歯磨きが不便になる
  • 口の粘膜を傷つけたり、口内炎ができたりすることがある
  • マウスピース矯正に比べて違和感や痛みを感じやすい
  • 金属のワイヤーを使用するので、人によっては金属アレルギーのリスクがある

マウスピース矯正

インビザライン

見た目
透明なマウスピースを使った快適・目立たない矯正
患者さまお一人おひとりに合わせて作ったオーダーメイドの透明なマウスピースを使って歯並びと噛み合わせを整えていく治療法です。
マウスピースはご自身で取り外しができ、つけていても目立たないので、矯正治療中のストレスが最小限です。
メリット
  • 装着してもほとんど気づかれることがない
  • 食事や歯磨きの時には外すので、生活が不便にならない
  • 磨き残しが出にくいので歯を健康に保ちやすい
  • 違和感や痛みが少なめ
  • お口の中を傷つけない
  • チェアータイムがワイヤー矯正に比べて少なめ
デメリット
  • ワイヤー矯正よりも適応症例が狭い
  • 装着時間が少ないと効果が出ない

インビザラインGO

インビザラインGO
「前歯だけ」の問題をマウスピースで短期間に解決
インビザラインGOは、インビザラインの部分矯正版です。
インビザラインと見た目は似ていますが、ちょっとした前歯の乱れを短期間(数か月~1年程度)で治していくことができます。
インビザラインGOは使用するマウスピースが少なめで、治療期間も短いので、費用を抑えて治療ができます。
かつては部分矯正というとワイヤーのみで行われていましたが、現在ではインビザラインGOを使って目立たず、快適に治療を進めていくことができます。
メリット
  • 目立たず、矯正していることに気づかれにくい
  • 食事や歯磨きの時には外すので、生活が不便にならない
  • 違和感や痛みが少なめ
  • 磨き残しが出にくいので歯を健康に保ちやすい
  • チェアータイムがワイヤー矯正に比べて少なめ
  • お口の中を傷つけない
  • 治療期間と治療費を抑えられる
  • 過去に矯正治療をして後戻りしたケースにも対応できる
デメリット
  • 全体的な歯並びや噛み合わせに問題がある場合には適用できない
  • 装着時間が守れないと効果が出ない

歯科無料お悩み相談室

どのようなお悩みでもお気軽にご相談ください
しのぶ歯科医院では受診したことが無い方を対象に、診療終了後(18:15~)に15分程の歯科無料お悩み相談を行っています。
以前から気になってはいたけど歯医者に行くには…と、ためらっていた方々は是非この機会にお越しください。
直接お話を聞き、歯に関するお悩みについてご納得いただけるまで説明致します。
次回開催日 2025年4月22日(火)、2025年5月27日(火)